2019年1月22日火曜日

ライバルチーム分析~カターレ富山、藤枝MYFC、アスルクラロ沼津~

○カターレ富山

J3に降格してからはなかなか昇格できずに苦しんでいる富山。
2017シーズンの成績低迷を受けて、昨年は選手を大幅に入れ替えJ2を目指したが、シーズン途中で成績不振により浮気監督から安達監督にバトンタッチ。
その後は若い選手の成長もあり、粘り強い戦いを続けて上昇気流に乗ってきたところで2018シーズンを終えた。
今年はその勢いを増すために、積極的な補強を行った。
ベタランGK榎本(浦和)、碓井(群馬)、白石(盛岡)、花井(北九州)、高橋駿太(群馬)、そして田中智大(秋田)とオッと驚くような主力選手を獲得してきた。
チームを去る選手としては、差波が仙台へ復帰、ここ数年ゴールを守り続けてきた永井が遂に松本に復帰した。
また、川上が相模原に移ったが、昨年活躍した選手はほぼ残留したと言って良いと思う。
注目ポイントは永井去った後の正ゴールキーパー争いだが、ベテラン榎本が守るのか、太田、斎藤と実力のある若手が起用されるのか注目。
高橋駿太の富山移籍には驚いたが、考えてみれば地元凱旋なので富山を代表するストライカーとして活躍が求められる。
そして我等が田中だが、まず一年健康に過ごして試合に出られるように頑張れ!

富山は昨年、得点力はあったのだが失点が多く勝ちきれない試合が多かった。
補強では各ポジションバランス良く獲得しており、ディフェンスを強化するというよりは試合を通して支配する力を増し、失点しても得点して勝ちきるサッカーを目指しているような気がする。
ネームバリューで言えばかなり良い補強をした富山を昇格候補に挙げるのも頷ける。
元々残留したのは若い選手がかなり多いので、ここでベテランの力が加わると怖い気がする。

○藤枝MYFC

藤枝も昨シーズンは大石監督から、ベテランの石崎監督にシーズン中に交代し、シーズン中に石崎サッカーの浸透を実感しつつある段階でシーズンが終わった。
特に、事実上群馬のJ2昇格を困難にした群馬戦の勝利は、かなりチームが出来てきたことを意味していたと思う。
大石MYFCから石崎MYFCへ変わるために、今年はかなり大幅に選手を変えてきた。
星原(群馬)、成岡(相模原)、矢澤(相模原)、松岡(山形)、森島(栃木シティ)とネームバリューのあるベテラン選手の獲得が目立ったが、これらの選手が期待通り存分に力を発揮できるかは未知数。
ここ最近のJ3では実績のあるベテラン選手が思うような結果を残せていない傾向がある。
面白い移籍もあり、秋本(タイ・ホンダ)、安東(プフォルツハイム)、鈴木(アーレン)など海外クラブから逆輸入日本人選手を獲得。
秋元は乾と一緒にプレーしていた時期もあったんだろうか?
大阪教育大学からは三好の後輩の松村を獲得した(たぶん、三好が一枚噛んでるのではないかと)。
FC今治からは西埜植、片岡(レンタル)を獲得したりと、面白い補強をしたので戦力が充実した実感はあるが、正直どのくらい強くなっているのかはわからない。
その分、期待感の高いチームであることには間違いない。
中盤はレベルの高いプレイヤーが多いので、前線のFWがどのくらい頑張れるかが鍵になりそう。

○アスルクラロ沼津

J2ライセンス取得に向けて動きはあるものの、なかなか具体的な見通しが立たない中で昨年は4位と常に優勝争いに絡んでいた沼津。
その中心にいるのはなんといっても吉田謙監督。
フットボールへの熱い気持ちと、選手の能力を存分に発揮させるモチベーター的な能力もある素晴らしい監督なのはご存知のとおりだが、2019シーズンも契約更新となった。
GK大西(鹿児島)、砂森(鹿児島)、青木(群馬)、畑(長崎)と昨年の主力選手を失った。
また、太田、富田は引退ということでここだけ見ると戦力ダウンは避けられない。
実績のある選手としては鹿児島から川森と中山を獲得しているが、ほとんどは大卒選手を多く獲得してる。
大卒選手はなぜか高校サッカー出身がほとんどですな。
明治大学から加入したGK長沢はサイズもあり、大西なき後の正ゴールキーパー争いに絡みそうな気がする。
残留した選手もGK牲川、熱川、尾崎、徳武、藤埼、藤原、菅井、染谷、普光院など実力があるので全く気が抜けないが、FW青木とFW畑の代わりを川森と中山が務められれば力はそれほど落ちないのではと思っている。
何より、吉田監督にはこれまでパッとしなかった選手も輝きを取り戻す、そんな魔法をかける怖さがある。
今年も沼津は怖いチームになりそうだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿